近年の環境問題に対する関心の高まりにおいて、「再生可能エネルギー」は地球温暖化対策やエネルギー自給率向上などの観点から、石油等に代わるクリーンなエネルギーとして注目されており、東日本大震災に起因した福島第一原子力発電所の事故を背景に、その重要性は益々高まっています。
このような背景のもと、「再生可能エネルギー」の普及促進に貢献すべく、当事業の実現に向けて検討を重ねてまいりました。
その第一号として三重県伊勢市二見町にて開発・分譲中の大型団地「光の街」隣接の事業用地にて、平成25年4月に第一発電所の運転を開始致しました。以降も同年8月に光の街第二発電所、同年9月に北牟婁郡紀北町、同年11月に津市杜の街にて新たな発電所の運転を開始しております。
当社は、稼働中の発電設備の約90%にあたる約33メガワットを自社で保守・保安しております。(平成28年3月1日時点)
その中で、平成28年2月1日より一部業務をO&Mにて外部委託することで、緊急時の対応を速やかに行える体制作りを行いました。
昼夜平日休日を問わず発生する発電所でのトラブルを、電気主任技術者まかせにするのではなく、常にバックアップを用意しトラブルに備えています。
また、日々の点検業務における電気主任技術者の負担を軽減するため、平成28年2月より『セグウェイ』の導入をいたしました。大規模な太陽光発電所内での移動や、太陽光パネルの点検業務において、従来の作業時間から約40%の削減を見込んでおります。
さらに「セグウェイ」と徒歩による点検作業を比較した場合、セグウェイ乗車時には視点が高くな
ることで視認性が向上し、見落とし易いパネル破損等の不具合発見の確実性を高める効果を見込んでおります。
現在は、松阪山室メガソーラー発電所(約15.4メガワット、約16.4ha)にて1台導入し運用を行
っておりますが、今後は伊勢二見メガソーラー発電所(約8メガワット、約10.2ha)や津 栗真町屋
メガソーラー発電所(約4.5メガワット、約5.3ha)等の大規模発電所で順次導入してまいります。
電気主任技術者の方を募集しています
平成28年3月14日 プレスリリース
http://re.sanco.co.jp/news/images/2/20160314.pdf
「セグウェイジャパン株式会社」
URL:
発電所名 | 所在 | 規模 |
---|---|---|
伊勢二見メガソーラー光の街 詳細を見る |
三重県伊勢市 二見町光の街 |
8,641.22kW (約8.6メガ) |
紀北町海山ソーラー発電所 | 三重県北牟婁郡 紀山町海山区 |
592kW |
津メガソーラー杜の街 詳細を見る |
三重県津市 河芸町杜の街 |
2,708.48kW (約2.7メガ) |
ヤマダ電機鈴鹿店 ソーラー発電所 |
三重県鈴鹿市 南玉垣町 |
297.5kW |
志摩市阿児 メガソーラー発電所 |
三重県志摩市 阿児町 |
2,616.64kW (約2.6メガ) |
松阪山室 メガソーラー発電所 |
三重県松阪市 山室町 |
16,135.04kW (約16.1メガ) |
豊田ラッツ ソーラー発電所 |
愛知県豊田市 東新町 |
353.6kW |
鈴鹿ラッツ ソーラー発電所 |
三重県鈴鹿市 西條町 |
304.64kW |
伊勢通町 ソーラー発電所 |
三重県伊勢市 通町 |
295.68kW |
多気ソーラー 第1発電所 |
三重県多気郡 多気町 |
844.8kW |
鳥羽松尾 ソーラー発電所 |
三重県鳥羽市 松尾町 |
522.24kW |
松阪垣鼻 ソーラー発電所 |
三重県松阪市 垣鼻町 |
316.8kW |
亀山野村 ソーラー発電所 |
三重県亀山市 野村 |
576.64kW |
津 栗真町屋 メガソーラー発電所 |
三重県津市 栗真町屋町 |
4,540.8kW (約4.5メガ) |
志摩市磯部的矢 ソーラー発電所 |
三重県志摩市 磯部町 |
384kW |
志摩市磯部迫間 ソーラー発電所 |
三重県志摩市 磯部町 |
649.44kW |
松阪岡本 メガソーラー発電所 |
三重県松阪市 岡本町 |
1,515.36kW (約1.5メガ) |
南伊勢 神津佐 メガソーラー第1発電所 |
三重県度会郡 南伊勢町 |
2,056.32kW (約2.0メガ) |
多気ソーラー 第2発電所 |
三重県多気郡 多気町 |
696.96kW |
多気メガソーラー 第3発電所 |
三重県多気郡 多気町 |
2,817.92kW (約2.8メガ) |
志摩市磯部穴川 メガソーラー発電所 |
三重県志摩市 磯部町 |
14,008kW (約14メガ) |
多気メガソーラー 第4発電所 |
三重県多気郡 多気町 |
1,142.4kW (約1.1メガ) |
志摩市阿児立神 メガソーラー発電所 |
三重県志摩市 阿児町 |
12,832.96kW (約12メガ) |
三交不動産では再生可能エネルギーの普及・拡大を目指し太陽光発電用の事業用地を募集しております。
個人の土地所有者様、事務所・工場移転などで所有地の活用をお考えの法人様、その他土地の活用情報をお持ちの不動産業者様もぜひご相談下さい。また、土地活用をお考えの方をご存知でしたら、ご紹介下さい。
利用可能面積 | 10,000m²(3,000坪)以上の土地 |
---|---|
土地の状況 | 造成済または、粗造成済の平坦な更地 |
土地利用可能期間 | 20年以上継続して利用可能な土地 |
賃貸の可否 | 賃貸契約が可能(もしくは検討が可能であること) |
その他 | 設備認定済み案件のご相談も承っております。 |
勤務日数 | 応相談 |
---|---|
資格 | 第2種電気主任技術者の資格を有する方 |
連絡先 | 三交不動産株式会社 環境エネルギー事業部 |
TEL | 059-227-5113(受付:平日9:00-17:00) |