外観完成予想図
理想の住まいを実現するために、住戸の向きは重要な要素。
「プレイズ浜松駅」はメリットが豊富な全邸南向き。
南向き住戸が叶える暮らしと、各方角との比較についてご紹介します。
「プレイズ浜松駅」建設現地15階相当の高さ、11階相当の高さ、5階相当の高さから実際に撮影したパノラマです。※2024年5月撮影
南向き住戸のメリット
image photo
南向きの住戸は、朝から夕方まで太陽光を多く取り入れることができます。これにより、洗濯物も乾きやすく、家事も捗ります。
image photo
日差しが入りやすいため、窓を開けても寒くなりにくく、お部屋換気がスムーズに行えます。さらに、結露やカビの発生が抑制されるため、快適な居住環境が保たれます。
image photo
自然光を多く取り入れることで、電気の使用を減らすことができ、エネルギーの節約にもつながります。また日光浴によるビタミンDの生成促進で骨の健康や免疫力の向上が期待できます。
image photo
夏は太陽が高い位置にあるため、室内に直射日光が差し込みづらく、快適な環境が保たれます。冬は太陽が低い位置にあり、部屋全体に陽射しが行き渡り、一年を通して心地よい温度を維持してくれます。
image photo
南向き住戸は人気なので、需要が高く、買い手がつきやすいというメリットも。駅徒歩4分という価値にプラスして、全邸南向きの価値で資産価値が保たれやすいと言えます。
「駅近×広々とした歩道×フラットアプローチ」のメリット。
駅距離が近いことで、忙しい朝でも、しっかりと時間のゆとりを確保できます。
夜でも外灯の整備された広い歩道から、マンションまで帰れます。
急な雨でも、駅からすぐに帰れる距離なので安心です。
車の購入費や維持費を考えた場合の「車を持たない生活」が選びやすくなります。
※外観完成予想図は設計図を基に描いたもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。※掲載の完成予想図は、設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合がございます。雨樋、エアコン室外機等再現されていない設備機器がございます。採用素材は施工上の都合により変更になる場合があります。また、植栽については特定の季節や入居時の状態を想定して描かれたものではありません。周辺道路・建物等は簡略化しております。