SANCO 来店予約
  1. トップページ
  2. 完成インタビュー
  3. J様(三重県四日市市)

完成インタビューVol.1

築35年で暗くて解放感がなかった旧家が、明るく生まれ変わり、
来る人皆に「ずっとここにいたくなるね」って言われることがとても嬉しいです。
J様(三重県四日市市)

Q. リノベーションをしようと思われたきっかけは?

まず私たちの場合は、『住まい探し』から始まりました。 仕事柄「音を気兼ねなく出せる事」「人が来やすい場所」という部分が重要なポイントでした。 そんな中で三交不動産の仲介担当の四日市営業所に相談したんです。 場所や予算などの条件を相談する中で、この物件とリフォームをセットで提案してもらったんです。 当然リフォームもしなければいけないと思っていたので、すごくイメージしやすかったし、決断もしやすかったですね。 いま流行りの『中古住宅+リノベーション』で気持ちも高まりましたね。

Q. どのようにリフォーム工事を進めていきましたか?

人によって考え方は違うと思うけど、私たちは『プロの意見をどんどん取り入れたい』というスタンスで臨みました。 私たちはリフォームに関しては素人なので、家づくりで目の肥えた担当者からの専門家としての提案や意見を参考にしました。 私たちのイメージや要望を伝え、それに合った商品特長の商品やデザイン提案をもらって一緒に楽しくモノ決めすることができました。 あと予算調整するのが上手でしたね。当然、予算あってのことで全てをすることはできません。その中で優先順位をつけて内容を整理してもらったので、お金の掛けどころを見極められましたね。 例えば・・・・・玄関なんかよい例ですね。僕はお客様を迎える玄関は壁紙からすべてやり替えた方が良いと思っていたんです。 でも広さを出すために作り付けの下駄箱を撤去して、階段の飾り柱に色を塗っただけです。初めはイメージが湧かなかったけど、完成して暗いイメージが一新してびっくりしました。 あと、ブラインドなんかもちょっとしたこだわりがあるんですよ。 全体的なコーディネートを考えて、金額は少し高くなるけど「木目柄があるもの」の提案がありました。 小さな部分だけれども、自分たちじゃ気が付かなかったし、即OKを出しました。 結果、少し予算はオーバーしてしまったけど、妥協なしの納得のできるリフォームができました。

Q. リフォームの工事中のエピソードは?

担当者をはじめ、職人さんにも恵まれたと思います。やっぱり『人』が大切だと思いますね。 エピソードとしては、工事の過程で構造上どうしても撤去できない壁があったんです。担当者の人と職人さんが協議してくれて、工事途中だったけれどプラン変更の提案をしてくれました。 その臨機応変な対応には感謝しています。実際工事が始まってみないと分からない部分もあるので、すごく助かりました。 実は、今のキッチンの場所は和室で床の間があったんですよ。ちょうど押入れだった場所が作り付けの食器棚に変身しました。 それに結構存在感があるからリビングの方からも目を引くんです。食器棚も買わなくて済んだし、一石二鳥です。 あと結果論かも知れないけど、食器棚を置く予定だった部分にスペースができて代わりにベンチを置いたんです。 そうすると井戸端会議じゃないですけど、ちょうど生徒さんたちと談笑するいい空間になりました。

Q. DIYにもチャレンジしたとか。

1階部分はたくさんの人が出入りするけれど、 2階部分はプライベート空間なので、予算を下げるためにも思い切ってDIYにチャレンジしました。 GWに時間もありましたしね。ホームセンターで珪藻土を買ってきて塗ったんですが、思いのほか上手にできましたよ。 1階だったら緊張するけど、「2階だったら」って楽しんでできたし、良い経験ができました。

Q. リフォーム完成後の住み心地はいかがですか?

築35年で暗くて解放感がなかった旧家が、明るく生まれ変わり、来る人皆に「ずっとここにいたくなるね♪」って言われることがとても嬉しいです。 最新型のキッチンで間取りも対面型にしたことで、毎日楽しく会話のはずむキッチンになりました。 収納スペースも増え、収納しづらいたくさんの楽譜などもベストの位置におさまり、快適にレッスンができます。 リフォームして本当によかったです。満足度200%です。

こぼれ話

ご主人は、現役バリバリのプロ競輪選手で全国を転戦中とのこと。テラスには全天候型のトレーニングルームも完備で日々研鑚中。 なかには180㎏のバーベルや軽自動車1台分もするマシーンもあるとか。どおりで腕や太ももなど体つきが違う。 またクワガタマニアで、専門的図鑑に最長飼育記録で載っているとか。 奥様は、音楽アカデミー『JUNCOいずむ芸術アカデミー』を主宰しており、ピアノ・ボイストレーニング・作曲などのレッスンを展開中です。将来は料理教室も開催予定で才色兼備な女性です。 自宅兼スタジオにはたくさんの生徒さんもいらっしゃり、「こんな家に住みたいな~」って言っていただけました。

こぼれ話 こぼれ話

Gallary画像をクリックすると、拡大表示ができます。

これからの家族の暮らし方を思い描く。
しあわせを呼ぶリノベーションをご提案します。

Top

店舗案内

名古屋店
名古屋店
〒450-0002
名古屋市中村区名駅三丁目21番7号
(名古屋三交ビル 7階)
☎ 0120-350-400
桑名オフィス
桑名オフィス
〒511-0061
桑名市寿町二丁目31番地の12
(三交不動産 桑名営業所内)
☎ 0120-350-187
四日市店
四日市店
〒510-0829
四日市市城西町7番39-1
(常磐地区市民センター前)
☎ 0120-573-546
杜の街店
杜の街店
〒510-0318
津市河芸町杜の街1丁目1番地
(杜の街すまいの情報館内)
☎ 0120-354-349
津店
津店
〒514-0004
栄町4丁目643番地
(津栄町三交ビル)
☎ 0120-350-412
松阪店
松阪オフィス
〒515-0818
松阪市川井町834-18
(三交不動産 松阪営業所内)
☎ 0120-350-434
法人営業課
法人営業課
〒514-0033
津市丸之内9番18号
(津丸の内ビル)
☎ 0120-350-335
三交不動産株式会社
Copyright © SANKO REAL ESTATE CO.,LTD. All rights reserved.

三重交通グループホールディングス株式会社