仕事・社員紹介
社員紹介
「この土地、
本当に売れるのか?」を、
「こんな土地を探していた!」に。
仲介事業部
K . W
2017年入社 法学部 法学科卒
現在の仕事
売る側、買う側。双方のことを学べる
「ザ・不動産屋」と呼べる仕事。
私は土地や建物、つまり「不動産」とよばれる商品の売買を取り持つ不動産仲介を行う部署で働いています。売主様からお預かりした不動産について売却計画を立案し、販促活動を実施。購入を検討する買主様に対しては、希望物件の紹介などを通じて売買を成立させていく業務です。
売却を担当する不動産については、まず役所や法務局での調査や現地確認を通じて現状を正しく把握します。その後、販売価格やスケジュールなどの売却計画を売主様にご提案しながら、販売活動を実施していくというのが一連の流れです。一方の買主様、つまり購入をお考えのお客様に対しては、物件探しをサポートしつつ、希望条件に合致する物件があれば現地へのご案内などを行います。必要に応じて司法書士や土地家屋調査士、建物解体業者、動産類撤去業者、銀行など、さまざまな外部の方々と協働しながら売買を成立させていく仕事です。
両者の板挟みになることも多いですが(笑)、売る側と買う側、どちらの立場も理解することができる「ザ・不動産屋」と呼べる仕事ですから、入社して一番はじめにここに配属されてよかったなと思います。
仕事にかける想い
思い出が詰まった大切な不動産を扱い、
地域の方々との信頼関係を築いていく。
私は法学部在学中に宅地建物取引士(宅建士)の資格を取得しました。資格取得に向けて勉強をするなかで「不動産って身近なのに意外と知らないな」と興味をもったのが、この業界で働こうと思ったきっかけです。それと同時に、住み慣れた地元エリアで働きたいという気持ちが強かったため、就活では東海三県を中心に事業を展開している三交不動産を志望しました。
働き始めると、地域の皆様から親しまれていることを実感します。「昔から世話になっているから真っ先に相談したよ。ぜひまた三交さんにお願いしたい」といった声をいただくこともあり、正直、先人たちが長年かけて築いた信頼関係を損なうわけにはいかないというプレッシャーもあります。大切な資産であり、これまでの思い出がたくさん詰まった不動産をお預かりすることの責任は非常に大きいですが、その分、話がまとまったときのやりがいも大きいです。三重県の土地を買っていただき、そこにいろんな方が移り住めば、広く地域経済の活性化につながります。そのお手伝いができるという意味でもやりがいのある仕事だと思います。
地域貢献を実感できる瞬間
売主様の困りごと解決と、
地元企業の発展を同時に実現。
二年ほど前、ある土地の売買を担当したことがあります。以前は畑として使っていた広い土地について、売主様から「維持費や税金がかかるばかりなので、早急に売却したい」との相談を受けたのです。調べてみたところ、法務局にある公図での確認も難しい上に、土地の範囲を示す境界標もなく、現状では買い手も絞られ、容易に売買が成立する不動産ではありませんでした。なんとかしたいと上司に相談を持ちかけた結果、売主様に「コストはかかりますが、はじめに測量などの調査を実施して『売れる土地』にしませんか」と提案することに決めました。三交さんにお任せしますと売主様の承諾を得て、売却計画がスタート。当社のネットワークを活用して探したところ、「ちょうどこんな土地を探していた」という地元企業が見つかりました。
不動産会社によっては売買を諦めていたかもしれない土地です。それを自分たちの力で売れる物件に変え、売買を実現できたこと。売主様だけでなく、地元の企業活動にも貢献できたこと。いろいろなやりがいを一度に味わうことができた、思い出深い案件ですね。
9:30 | 10:00 | 11:00 | 12:00 | 13:00 | 14:00 | 17:00 |
---|---|---|---|---|---|---|
出社。メールチェックと一日にやるべきことを確認。 | 市役所に出向き調査。 | 査定依頼を受けている現地の確認。 | お昼は事務所に戻って愛妻弁当を食べる。 | 売主様を訪問して売却計画について打ち合わせ。 | 午後の空いた時間を利用して、写真撮影などの物件まわり。日々のスケジュールの組み方は基本的に各社員に任されている。 | 事務所に帰り見積もりや各種書類作成などの事務処理。18時半ごろに退社する。 |
休日の過ごし方
-
仕事を知る
-
キャリアパスを知る